{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

[本]物語のある鉱物図鑑

1,980円

送料についてはこちら

著者|ペズル 監修|小田島庸浩 判型|A6判 上製本 ページ数|240ページ ISBN|978-4866734033 発売日|2024/03/19 ーーーーーーーーー ★おかげさまで3度目の重版(第4刷)が決まりました(2024年6月11日) ★おかげさまで2度目の重版(第3刷)が決まりました(2024年5月13日) ★TBS『王様のブランチ』のBOOKランキングで「総合2位」(2024年4月20日放送)として紹介されました! ★おかげさまで重版が決まりました(2024年4月15日) ーーーーーーーーー 美しい鉱物は、 物語の宝庫です。 ときには権力の象徴として、ときにはお守りとして、ときには暮らしに欠かせない素材として、古来より多くの人を魅了してきた「鉱物」にまつわる物語を、原石や宝石の美しい写真ともに紹介するビジュアル図鑑です。マリー・アントワネットや宮沢賢治など、鉱物や宝石とゆかり深い人物にまつわるエピソードもたっぷり掲載しています。 ーーーーーーーーー ギリシャ神話に登場する少女・アメシスト。 クレオパトラが愛してやまなかったエメラルド。 トルコでは産出しないトルコ石。 火星にも存在する赤鉄鉱。 聞き間違いから名前がついたトルマリン。 ゲーテが喜んで拾い集めた重晶石。 「愚か者の金」と呼ばれる黄鉄鉱。 この本では、鉱物に関する伝説や歴史、名前の由来、 偉人にまつわるお話を紹介します。 鉱物に秘められた小さな物語に触れることで、 あなたの毎日にちょっとした輝きが 生まれるかもしれません。 (本書「はじめに」より) ーーーーーーーーー ■手のひらサイズのコンパクトな図鑑 大好評『理想の色に巡り会える 青の図鑑』などと同じ、手のひらサイズのコンパクトな図鑑なので、プレゼントブックとしてもおすすめです! ■本書の内容 ★1章:誕生石の物語 |ガーネット/アメシスト/アクアマリン/ダイヤモンド |真珠/ルビー/ベリドット/サファイア/オパール |トパーズ/トルコ石 ★2章:宝石にもなる鉱物の物語 |水晶(石英)/ジャスパー/ブラッドストーン |アレキサンドライト/クリソベリル・キャッツアイ |スピネル/赤鉄鉱/ルチル/天青石/ヘリオドール |トルマリン/スギライト/葡萄石/クリソコラ |スフェーン/ジルコン/十字石/タンザナイト |カイヤナイト/ムーンストーン/サンストーン |白雲母/ラブラドライト/ラピスラズリ/ひすい |ベニト石/クンツァイト/チャロ石/ラリマー |ロードナイト/ロードクロサイト/方解石/霰石 |マラカイト/アズライト/フローライト/金 |白金/銀/銅/サンゴ/琥珀/モルダバイト/黒曜石 ★3章:鉱石にもなる鉱物の物語 |錫石/石膏/重晶石/中沸石/辰砂/輝安鉱 |輝水鉛鉱/鶏冠石/石黄/黄銅鉱/岩塩 ★4章:個性豊かな鉱物の物語 |黄鉄鉱/硫黄/カバンシ石/普通角閃石 |ヘミモルファイト/魚眼石/ベゼリ石 ★鉱物の絶景 |ベリドットの絶景/石英の絶景/ひすいの絶景 |方解石の絶景/マラカイトの絶景/琥珀の絶景 |岩塩の絶景 ★コラム |ダイヤモンドの小話/誕生石/いろんな水晶 |石英と2種類の宝石/赤鉄鉱の小話 |いろんなベリル/双晶/ムーンストーンとサンストーン |いろんな雲母/ラピスラズリの小話/ひすいの小話 |芸術と鉱物/金の小話/銀の小話/砂漠のバラ |辰砂の小話/漢字と鉱物 ★人物コラム |マリー・アントワネットと宝石/宮沢賢治と鉱物 |菅原道真と桜石/マルコ・ポーロと鉱物 |ある宝石鑑定士とティファニー |モーツァルトと鉱物/ナポレオンと金 |武田信玄と金/ペリーと鉱物/ゲーテと鉱物 |平賀源内と石綿/坂本龍馬と水亜鉛土 |マリー・キュリーと鉱物

セール中のアイテム